小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

合唱コンクールを行いました。

2014年11月10日 中学校

 10月30日(木)5.6限目に中学校生徒会文化部主催の合唱コンクールが開催されました。

 クラスごとに課題曲「Veni,Domine」とクラスで選んだ自由曲を合唱しました。どのクラスも、工夫を凝らしてクラスの個性を発揮しました。

 生徒の代表と、先生方による審査の結果、中3ゆり組が最優秀賞に選ばれ、最後に中学生全員で課題曲を歌い上げました。

C1030

うんとこしょ!どっこいしょ!わぁ、大きなおいもだね。

2014年11月5日 小学校

1年生 校外学習

10月29日(水)

秋晴れのとても気持ちの良い青空のもと、トラピスト修道院の農場へお芋ほりに行きました。初めてお芋掘りをする子どももいて、「うんとこしょ、どっこいしょ」と力いっぱいお芋を掘りました。「顔よりも大きいよ!」「思ったより細い!」など目を輝かせて楽しんでいました。お弁当を頂いた後は、おにごっこや虫見つけたり、ごろんと寝転がったりと充実した時間を過ごしました。

IMGP6809 IMGP6835 IMGP6769 IMGP6786

奈良、斑鳩に行きました。

2014年11月4日 中学校

 10月31日(金)、中学3年生は奈良県斑鳩を訪れました。

 午前中は、個人観光ではあまり訪れる機会のない中宮寺と法輪寺に足を運びました。中宮寺では、国宝の菩薩半跏思惟像を目にし、生徒達は本物の文化財を間近で見られる喜びを感じていました。次に訪れた法輪寺では、ご住職からの説明を受け、当時の仏教美術をしのばせる面長の十一面観音像や多くの仏像を全方位から眺めることができる機会に恵まれました。
 午後の見所は、世界最古の木造建築である法隆寺でした。西院伽藍の五重塔や聖徳太子を模したとされる釈迦三尊像、大宝蔵院の玉虫厨子、夢殿として知られる東院伽藍を班ごとに巡り、世界遺産の風格を肌で感じる経験ができました。

 中学3年間をかけて見てきた奈良での校外学習は、今年で集大成を迎えます。生徒達は年を追う毎に文化財に触れる姿勢を身につけ、歴史ある都市を訪れることの楽しさを十分に味わうことができたように思います。

C310311 C310312 C310313

京都、東山方面に行きました。

2014年11月4日 高等学校

 日ごとに秋の彩りが深まっていく10月末日、高校2年生は京都の東山方面を散策しました。
 朝の集合場所は、三十三間堂。拝観後は各班で、養源院や智積院、方広寺や清水寺、六波羅蜜寺などを訪れ、最後は建仁寺に集合して一日の学習を終えました。仏像の姿を真剣に観察したり、彩色鮮やかな襖絵や障壁画を食い入るように見つめたり、歴史遺産を眺めながら昔日の出来事を想像したり……。そして、その合間には甘味処によってほっこりとし、おみくじに歓声を上げることも。
 それぞれが思い思いの形で学びと友情を深め、充実した秋のひとときを過ごすことができました。

K210311 K210312

K210313 K210314

このページのトップへ