2012年5月17日 18:17
毎年恒例の中学校1年生クラス合宿は、今年度から内容を一新しました。第1回目は、あやめ組。5月11日(金)から12日(土)にかけて、ロザリオヒル宿泊施設で行われました。
主なプログラムは、班ごとに行う「ちぎり絵制作」と「おやつの買い出し」です。ちぎり絵は、各自が集めた新聞の広告などを使って、「あなたたちが思う『小林聖心のイメージ』」というテーマで作りました。生徒たちは皆、ちぎり絵制作がとても楽しかったようです。下絵を描く人、ちらしを色別に分けながらちぎる人など上手に役割分担をして、班で協力しながら取り組んでいました。予定していた1時間半の製作時間よりも早く出来上がり、作品を展示して鑑賞する時間も持つことができました。おやつの買い出しは、先生に引率していただき、小林のスーパーで決められた予算内で班ごとに行いました。自分たちでおやつが選べるというので、生徒たちは大喜びでした。
活動を終えてちょうどお腹が空いた頃、恒例の「わかちあい鍋」をおいしくいただきました。そして入浴前後には自分たちで買ってきたおやつでデザートタイム。
班で協力しながら活動することを学び、今回の合宿でお互いの距離がぐんと近くなったようです。