【1/22 教育講演会】ようこそ、聖心の丘へ「押谷夫妻のカンボジア医療支援体験談~私達がもらったもの、私達が伝えたいこと~」開催のお知らせ
ご好評いただいている本校の教育講演会「ようこそ、聖心の丘へ」も、今年でSeasonⅨ(9年目)となりました。子育て・教育に関心のある皆様のご参加をお待ちしております。






第37回「押谷夫妻のカンボジア医療支援体験談~私達がもらったもの、私達が伝えたいこと~」
日時 | 2023年1月22日(日) 14:00~15:00 |
---|---|
場所 | 本学院 マイヤーホール(または オンライン録画配信) |
対象 | 子育て・教育に関心のある方(お子様のご参加はご遠慮ください) |
定員 | 30組(オンラインは定員なし) |
参加費 | 無料 |
内容 | 押谷夫妻が自分史をふり返り、これまでの人生で関わった人から受けてきたものが、カンボジア医療支援に夫婦で行くことに、どうつながっているのか、そしてカンボジア医療支援の体験を通して、未来の子供たちに何を伝えたいのか、お話してくださいます。 |
講演者 | 元ジャパンハート海外長期ボランティア医師 押谷知明/元ジャパンハート海外長期ボランティアスタッフ 押谷友望 |
※子育て、教育に関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。
※オンライン録画配信は、2023年1月25日(水) 10:00に配信予定です。
※本校保護者の方も参加できますが、下記URLからではなく、manaba(中高生)、在校生専用サイト(小学生)からお申し込みください。
申込み方法
申込み受付 2022年12月9日(金)8:00〜2023年1月19日(木)
- 下記フォームからお申し込みください。
※この本講演会の申し込みは、小学校受験用のイベント申し込みシステムを使用しておりますが、どなたでもご参加いただけます。
新型コロナウィルス感染症に関わって 新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては、イベントが中止される場合があります。その場合は、本校ホームページ、メール等でお知らせいたします。 |
---|
お問い合わせ:
小林聖心女子学院小学校
「聖心の丘であそぼう」係 難波まで
0797-71-7321(代表) |
---|