小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

学校公開(入学希望者対象)

2015年5月30日 小学校

5月30日(土)本校への入学をお考えの方を対象とした学校公開を行いました。沈黙で始まり、沈黙で終わる聖母奉冠式。祈りを通して自分の心、人の心に耳を澄ませる子どもたちの姿を見ていただきました。

授業では、英語で元気に声を出す二年生、サバの解剖を興味津々で行う六年生など、聖母奉冠式とはまた違った、好奇心、探究心が旺盛な子どもたちの姿を見ていただきました。

     

また、各種イベントを通して、お子さまが本校に入学した後の姿をイメージしていただきました。1年生担任のお話会では、本校が何よりも大切にしていることを、1年生の様子を通してお伝えしました。花文字クラブやグリークラブのお姉さんとのふれあいで、小さな子どもたちの顔には笑顔が溢れていました。

   

時代を越えて続く「伝統」と、時代の先をいく「思考力を鍛える授業」の両面から、子どもたちを育てる小林聖心女子学院の教育を、丸ごと感じていただいた一日となりました。

 

先生探検

2015年5月29日 小学校

学校に入学して2ヶ月弱が経った1年生。2年生のお姉さんと一緒に学校探検をして、学校の中に詳しくなったのが1ヶ月前の4月末でした。お姉さんに手を引いてもらったのが、とてもうれしかったようです。

 

   

そして、今週5月末からは先生探検のスタートです。学校にいらっしゃるたくさんの先生を探して、ご挨拶をします。ご挨拶を返していただいたら、探検シートの先生の写真の横に○をします。

始めて出会う先生にも臆することなく近づいていって、「おはようございます!」と元気に挨拶をする1年生の姿に、他の学年の先生方も思わず笑顔になります。1年生の元気な挨拶が響き渡る今週は、学校が明るくなったようです。

  

『おはし』の大切さ

2015年5月27日 小学校

5月21日(木)地震を想定した避難訓練を行いました。1年生にとっては初めての避難訓練です。

 

「おさない はしらない しやべらない」避難時の心構え「おはし」をしっかり守り、落ち着いて全員無事に避難することができました。各教室に置いてあるヘルメットもスムーズに活用できるようになってきました。大切な命を守ることの大切さを 避難訓練を通して繰り返し学んでいます。

聖マグダレナ・ソフィア祝日行事

2015年5月26日 小学校

25日は、マザーバラが帰天されてから150年目のお祝い日です。小学校は26日に夙川協会の赤波江神父様の司式でごミサがありました。「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である」というヨハネの福音から「どうすればイエス様につながることになるのか」と問いかけられました。折れたバラの枝や枯れたオリーブの木がよみがえった話から、「つながっていたい、信じたい」と思った時にすでにつながっているのだということを教えていただきました。

IMGP0500IMGP0504

御ミサの後は、聖心会のシスター青木由紀子から聖マグダレナソフィアのお話を聞きました。どんなつらいことがあっても人を信じることをやめなかったマザーバラのメッセージをご紹介いただきました。『イエス・キリストの心をあなたの心として下さい』

最後に、マザーバラのお言葉が書かれたカードとひまわりの種を一人ひとりにいただきました。

IMGP0561

 

2年生遠足

2015年5月26日 小学校

2年生の遠足は、「万博公園」でした。

太陽の塔の大きさにびっくりしながら、班での活動スタート。自分たちで考えたコースで「春の泉」「冒険ひろば」「展望タワー」を目指します。少し迷ってしまった班もありましたが、「自分たちで考えて行動する」というすばらしい宝物を、見つけることができました。午後もリーダーを中心に、芝生の上で楽しく元気いっぱい遊ぶことができ、大満足の一日でした。

 

 

聖心女子大学の説明会を行いました。

2015年5月25日 中学校高等学校

 5月23日(土)、本校講堂において、保護者84名、生徒63名が出席して、聖心女子大学の説明会が行われました。
  大学からは学長、副学長、入学広報課長が来校され、聖心女子大学の教育理念、教育システム・学科専攻、学生生活・就職状況についてなど紹介されました。英文学科、心理学科、教育学科に進学した本校の卒業生からは、大学での時間割や学寮の様子などを話題として説明があり、生の声が聞ける機会でもありました。

進学ガイダンスを行いました。

2015年5月25日 中学校高等学校

 5月23日(土)に中3以上の保護者を対象として、本年度第一回進学ガイダンスを実施しました。
 今回はテーマとして、大学での学びは高校とどのように違うのか、どのような観点で大学を選んでいけばよいのかなど、大学進学を考えるにあたって押さえておきたいポイントを取り上げました。

 次回は9月に実施する予定です。

0523

StageⅠ最高学年として

2015年5月19日 小学校

待ちに待ったお弁当の時間。4年生がStageⅠ最高学年として、あやめ・ばら・ゆりのかわいい1年生の教室へ行き、一人ひとりに声をかけながら、おやかんでお茶を入れます。

不二聖心の茶畑でとれたお茶は、とてもいい香りがして心が和みます。優しいお姉さんからおいしいお茶を頂き、1年生はにっこり満面の笑みでした。

IMGP7771_edited IMGP7770_edited

バザーを行いました。

2015年5月16日 中学校高等学校

 4月29日(水)、晴天の下、バザーが開催された。今年のモットーは、「和 -小さな働きから平和へ-」であった。このモットーには、一人ひとりの精一杯の働きを足していくというプラスの意味の「和」と、その集められた働きによって平和に貢献したいという願いから「平和」の「和」の二つの意味が込められている。

 今年のバザーでは、母の会の方や高校生の仕事が大きく変わったため、準備が大変であったが、すべての食品を完売することができた。小林みこころ会・宮代会・父の店の方々も様々な催し物を出しておられたが、どのお店も大勢のお客様で賑わっていた。
 中学生は各クラスがゲームの運営に携わった。小さいお客様に楽しんでいただけるよう優しくサポートする中学生の姿が多く見られた。

このバザーで得られた収益金は、国内外で支援を必要としておられる施設や団体に寄付されることになっている。私たちの小さな働きが、少しでもその方々の力になれることを願っている。

04291 04292

このページのトップへ