校庭のいちょうに、たわわに実ったオレンジ色の実。
小林の丘の秋の風景です。
児童会の呼びかけで、昼休みに銀杏を拾いました。
においはきついのですが、みんなで拾い、6年生が洗って乾かします。
白い銀杏を袋につめ、募金をしてくださった保護者の皆様にお渡ししています。
いたたいだ募金は、南米ハイチへ送り、教育、医療などの活動に役立てていただいています。
この活動は、小林聖心40年来の伝統です。
1年生にとっては、初めての銀杏拾い。
小林聖心の子どもから、ハイチの子どもへ、見えない糸がつながっています。
![s-DSCN2018](https://www.oby-sacred-heart.ed.jp/blog/obs-admin/wp-content/uploads/2017/10/s-DSCN2018-220x165.jpg)
![s-DSCN2022](https://www.oby-sacred-heart.ed.jp/blog/obs-admin/wp-content/uploads/2017/10/s-DSCN2022-240x170.jpg)