小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

1年生 図書の時間

2018年5月17日 小学校
「図書館で話す時は、声の大きさはどれくらいがいいかな?」 「図書館では、どのように歩いたらいいかな?」 1年生は、司書の先生から図書館の利用の仕方を教わりました。 小林聖心の小学校には約3万冊、中学・高等学校には約10万冊以上の蔵書があります。様々な本に出会い、本を読む楽しさを味わってさまざまな分野への興味が広がることを願っています。 季節の絵本の読み聞かせでは、耳をそばだて、真剣な表情でお話の世界を楽しんでいました。 授業の最後に、NDC(日本十進分類法:Nippon Decimal Classification)の歌を元気よく歌いました。10の数字で本が並んでいて、本を探す時の手がかりになることを学びました。

このページのトップへ