小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

聖母奉冠式

2018年6月1日 小学校
「5月になると、いつもに増して聖母について考え、話しかけたくなります。実際、5月は聖母の月です。5月、聖母マリアに対して思い切り心を開くように、私たちは招かれているのです」(教皇ヨハネ・パウロ二世の言葉です。) 月はマリアさまの月。本校では5月になると、聖母マリアに心を向け静かに祈り、マリア様(皆のお母さま的存在)をお喜ばせることは何かを考え、実行します。それが「5月のプラクティス」です。 今日は、聖母奉冠式を行い、マリア様に花の冠と一緒に、5月のプラクティスで取り組んできた、「心をこめてお祈りする」と、「気持ちのよいあいさつをする」のプラクティスをお捧げしました。 そして、シスター棚瀬校長から、わたしたちが毎朝している「じぶんの務めを一生懸命に果たし、みんなのためにつくすこと」というお祈りの意味を教えていただき、マリア様にお取次ぎをお願いしました。

このページのトップへ