小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

情報モラル講話

2018年10月29日 小学校
情報化社会の中で、今やインターネットなしの生活は考えられなくなっています。 身近にある機器がインターネットにつながっているということ、そして、インターネットにつながっていることで起こるリスクについて、5、6年生が講師の方からお話を聞きました。 これまで悪いと思っていなかったことが、実は法律に反していることもあります。 ネット上に気軽に書き込んだり、投稿したりしたことが、大きな問題になってしまうということは、昨今のニュースでも話題になっていることです。 身近な事例に、はっとさせられた5年生6年生。 便利なインターネットですが、使う人によって「善」にも「悪」にもなるということを学びました。

このページのトップへ