教育理念
建学の精神
教育理念
教育方針
学校概要
校長あいさつ
校歌
生徒数・教職員数
学院の歴史
姉妹校紹介
その他団体
教育環境
交通アクセス
キャンパスマップ
制服
安全・安心対策
教育内容
教育の特色
12年一貫教育
入学時期について
小林聖心の進路指導
宗教教育
英語教育
国際理解教育
ICT教育
総合的な学習
読書・調べ学習
奉仕活動
小学校カリキュラム
中学校カリキュラム
高等学校カリキュラム
学校生活
小学校
一日の生活
年間行事
部活動・クラブ活動
児童会
中学・高等学校
一日の生活
年間行事
部活動
生徒会
メンタルケア・ヘルスケア
入試情報
小学校
小学1年入試 募集要項
転編入試 募集要項
その他転編入試の募集について
学費
よくあるご質問
学校説明会
公開行事
中学・高等学校
一般入試 募集要項
入試英語 概要
帰国子女 転編入試 募集要項
9月転編入
4月入学・転編入
転入試 募集要項
9月転入
4月入学・転入
入試結果
学費
進路について
よくあるご質問
学校説明会
公開行事
小林聖心
女子学院
ブログ
HOME
小林聖心女子学院ブログ
9年生登山合宿2日目
9年生登山合宿2日目
2019年7月17日
中学校
9年生の登山合宿2日目の今日は、朝6時に宿舎を出発、バスとロープウェイを乗り継いで、8時半には標高2612mの千畳敷に到着しました。 天気は昨日と打って変わっての快晴。抜けるような青空と一部に残る残雪の中、乗越浄土、中岳を経て、お昼前に標高2956mの木曽駒ケ岳山頂に無事登頂することが出来ました。山頂は多少雲がかかり、360℃のパノラマビューとは行きませんでしたが、生徒たちの疲れながらも晴れやかな表情からは、皆で励ましあって、元気に登山をした良き思い出として心に残るものとなった様子が窺えました。
前のページへもどる
ブログ
月別アーカイブ
2023年
2023年11月
(14)
2023年10月
(20)
2023年9月
(18)
2023年8月
(9)
2023年7月
(29)
2023年6月
(24)
2023年5月
(21)
2023年4月
(21)
2023年3月
(17)
2023年2月
(18)
2023年1月
(25)
2022年
2022年12月
(17)
2022年11月
(20)
2022年10月
(28)
2022年9月
(24)
2022年8月
(9)
2022年7月
(28)
2022年6月
(34)
2022年5月
(27)
2022年4月
(43)
2022年3月
(23)
2022年2月
(28)
2022年1月
(24)
2021年
2021年12月
(20)
2021年11月
(35)
2021年10月
(31)
2021年9月
(30)
2021年8月
(12)
2021年7月
(39)
2021年6月
(42)
2021年5月
(35)
2021年4月
(35)
2021年3月
(17)
2021年2月
(25)
2021年1月
(22)
2020年
2020年12月
(13)
2020年11月
(28)
2020年10月
(17)
2020年9月
(15)
2020年8月
(14)
2020年7月
(24)
2020年6月
(34)
2020年5月
(44)
2020年4月
(31)
2020年3月
(5)
2020年2月
(15)
2020年1月
(7)
2019年
2019年12月
(2)
2019年11月
(15)
2019年10月
(14)
2019年9月
(2)
2019年8月
(2)
2019年7月
(29)
2019年6月
(19)
2019年5月
(11)
2019年4月
(18)
2019年3月
(17)
2019年2月
(18)
2019年1月
(13)
2018年
2018年12月
(10)
2018年11月
(26)
2018年10月
(19)
2018年9月
(7)
2018年8月
(4)
2018年7月
(32)
2018年6月
(21)
2018年5月
(30)
2018年4月
(24)
2018年3月
(19)
2018年2月
(15)
2018年1月
(13)
2017年
2017年12月
(12)
2017年11月
(23)
2017年10月
(20)
2017年9月
(13)
2017年8月
(6)
2017年7月
(26)
2017年6月
(16)
2017年5月
(17)
2017年4月
(7)
2017年3月
(12)
2017年2月
(16)
2017年1月
(9)
2016年
2016年12月
(7)
2016年11月
(22)
2016年10月
(11)
2016年9月
(10)
2016年8月
(3)
2016年7月
(29)
2016年6月
(21)
2016年5月
(28)
2016年4月
(15)
2016年3月
(17)
2016年2月
(20)
2016年1月
(8)
2015年
2015年12月
(9)
2015年11月
(22)
2015年10月
(16)
2015年9月
(11)
2015年8月
(8)
2015年7月
(23)
2015年6月
(19)
2015年5月
(18)
2015年4月
(15)
2015年3月
(13)
2015年2月
(13)
2015年1月
(9)
2014年
2014年12月
(7)
2014年11月
(13)
2014年10月
(10)
2014年9月
(9)
2014年8月
(7)
2014年7月
(20)
2014年6月
(17)
2014年5月
(11)
2014年4月
(8)
2014年3月
(7)
2014年2月
(8)
2014年1月
(8)
2013年
2013年12月
(3)
2013年11月
(13)
2013年10月
(5)
2013年9月
(6)
2013年7月
(14)
2013年6月
(12)
最近の記事
2023-11-30
[小学校]
てこのはたらき
(小学6年生)
2023-11-29
[小学校]
水彩画「お気に入りの風景」
(小学6年生)
2023-11-28
[小学校]
リコーダーの練習
(小学3年生)
2023-11-27
[小学校]
ゴルフ場へ遠足
2023-11-24
[校長室より]
丘の学び舎 その158
2023-11-16
[小学校]
聖フィリピン・デュシェーンのお祝い
2023-11-15
[小学校]
生活科「秋フェスティバル」
(小学1年生・小学2年生)
2023-11-14
[小学校]
サイコロゲームで輸入体験
(小学5年生)
カテゴリー
小学校
(1272)
小学1年生 (247)
小学2年生 (213)
小学3年生 (188)
小学4年生 (232)
小学5年生 (246)
小学6年生 (275)
中学校
(412)
中学1年生 (86)
中学2年生 (62)
中学3年生 (74)
高等学校
(462)
高校1年生 (75)
高校2年生 (90)
高校3年生 (86)
校長室より
(275)
以前のブログ
このページのトップへ