教育理念
建学の精神
教育理念
教育方針
学校概要
校長あいさつ
校歌
生徒数・教職員数
学院の歴史
姉妹校紹介
その他団体
教育環境
交通アクセス
キャンパスマップ
制服
安全・安心対策
教育内容
教育の特色
12年一貫教育
入学時期について
小林聖心の進路指導
宗教教育
英語教育
国際理解教育
ICT教育
総合的な学習
読書・調べ学習
奉仕活動
小学校カリキュラム
中学校カリキュラム
高等学校カリキュラム
学校生活
小学校
一日の生活
年間行事
部活動・クラブ活動
児童会
中学・高等学校
一日の生活
年間行事
部活動
生徒会
メンタルケア・ヘルスケア
入試情報
小学校
小学1年入試 募集要項
転編入試 募集要項
その他転編入試の募集について
学費
よくあるご質問
学校説明会
公開行事
中学・高等学校
一般入試 募集要項
入試英語 概要
帰国子女 転編入試 募集要項
9月転編入
4月入学・転編入
転入試 募集要項
9月転入
4月入学・転入
入試結果
学費
進路について
よくあるご質問
学校説明会
公開行事
小林聖心
女子学院
ブログ
HOME
小林聖心女子学院ブログ
StageⅠ朝礼
2018年8月31日
小学校
夏休み明けはじめてのステージ朝礼がありました。 体育館に集まった1~4年生は、休み前に比べて集団として大きくなったように感じました。 朝の外遊びで汗びっしょりの子どもたちも、体育館に入るときには気持ちを切り替えて姿勢を正し、静かに4年生の話を聞いていました。 4年生からは「時刻を守ること」「登下校マナー」「授業中の態度」の3つについて、クイズ形式で投げかけがあり、色々な場面でどのように行動したらいいかをみんなで考えることができました。 最後に、先生の夏休みのお話も交え、お休みモードから学校モードに切り替えましょうとのお言葉がありました。 明日から9月です。小学校では合唱祭の練習も本格的に始まります。
5・6年生 StageⅡ朝礼
2018年8月31日
小学校
いよいよ来週から9月に入り、合唱祭や運動会など様々な行事が始まります。 5・6年生は、行事の中でも中心的な役割を担っていきます。 今朝の朝礼のお話では、「聖心生の姿」についてお話がありました。 小林聖心の5・6年生として、どのように振る舞っていけばよいのか、児童手帳に書かれているマグダレナ・ソフィア・バラの言葉から考えました。 行事での役割だけでなく、普段の生活の中のちょっとした言葉遣いや気配りを大切にすることで、下級生のお手本として過ごしていけるといいですね。
5・6年生 期末テスト
2018年8月29日
小学校
4-4-4制のStageⅡである5・6年生は、中学生と同じように中間・期末テストを受けます。本校は、前期・後期の2期制をとっているので、まもなく前期末をむかえます。 今日は、5・6年生の期末テストがありました。 夏休みと言えども、計画的にテストに向けて勉強し、今日のテストに臨みました。 今日も暑い1日でしたが、学びを積み重ねる子ども達のきりっと緊張した様子が印象的でした。 テストは明日まで続きます。
小学校 始業の日
2018年8月27日
小学校
始業の日。学校に子ども達が帰ってきました。 シスター棚瀬校長先生から、「いつも唱えるお祈りの『今日一日中、自分のつとめを一生懸命に果たし・・・』という言葉に心をとめてください。今あなたたちが見たり聞いたり学んだりしていることが、大人になるあなた自身をつくっていくのですよ。」というお話がありました。 自分のすべきことを一つひとつ積み重ね、しっかりとした心の根をつくっていけますように。 授業の後は、集団下校を行いました。 警報発令時を想定し、安全で迅速な対応ができるよう、保護者の方へのメール配信も含め、下校の訓練を行いました。
ブログ
月別アーカイブ
2023年
2023年10月
(3)
2023年9月
(18)
2023年8月
(9)
2023年7月
(29)
2023年6月
(24)
2023年5月
(21)
2023年4月
(21)
2023年3月
(17)
2023年2月
(18)
2023年1月
(25)
2022年
2022年12月
(17)
2022年11月
(20)
2022年10月
(28)
2022年9月
(24)
2022年8月
(9)
2022年7月
(28)
2022年6月
(34)
2022年5月
(27)
2022年4月
(43)
2022年3月
(23)
2022年2月
(28)
2022年1月
(24)
2021年
2021年12月
(20)
2021年11月
(35)
2021年10月
(31)
2021年9月
(30)
2021年8月
(12)
2021年7月
(39)
2021年6月
(42)
2021年5月
(35)
2021年4月
(35)
2021年3月
(17)
2021年2月
(25)
2021年1月
(22)
2020年
2020年12月
(13)
2020年11月
(28)
2020年10月
(17)
2020年9月
(15)
2020年8月
(14)
2020年7月
(24)
2020年6月
(34)
2020年5月
(44)
2020年4月
(31)
2020年3月
(5)
2020年2月
(15)
2020年1月
(7)
2019年
2019年12月
(2)
2019年11月
(15)
2019年10月
(14)
2019年9月
(2)
2019年8月
(2)
2019年7月
(29)
2019年6月
(19)
2019年5月
(11)
2019年4月
(18)
2019年3月
(17)
2019年2月
(18)
2019年1月
(13)
2018年
2018年12月
(10)
2018年11月
(26)
2018年10月
(19)
2018年9月
(7)
2018年8月
(4)
2018年7月
(32)
2018年6月
(21)
2018年5月
(30)
2018年4月
(24)
2018年3月
(19)
2018年2月
(15)
2018年1月
(13)
2017年
2017年12月
(12)
2017年11月
(23)
2017年10月
(20)
2017年9月
(13)
2017年8月
(6)
2017年7月
(26)
2017年6月
(16)
2017年5月
(17)
2017年4月
(7)
2017年3月
(12)
2017年2月
(16)
2017年1月
(9)
2016年
2016年12月
(7)
2016年11月
(22)
2016年10月
(11)
2016年9月
(10)
2016年8月
(3)
2016年7月
(29)
2016年6月
(21)
2016年5月
(28)
2016年4月
(15)
2016年3月
(17)
2016年2月
(20)
2016年1月
(8)
2015年
2015年12月
(9)
2015年11月
(22)
2015年10月
(16)
2015年9月
(11)
2015年8月
(8)
2015年7月
(23)
2015年6月
(19)
2015年5月
(18)
2015年4月
(15)
2015年3月
(13)
2015年2月
(13)
2015年1月
(9)
2014年
2014年12月
(7)
2014年11月
(13)
2014年10月
(10)
2014年9月
(9)
2014年8月
(7)
2014年7月
(20)
2014年6月
(17)
2014年5月
(11)
2014年4月
(8)
2014年3月
(7)
2014年2月
(8)
2014年1月
(8)
2013年
2013年12月
(3)
2013年11月
(13)
2013年10月
(5)
2013年9月
(6)
2013年7月
(14)
2013年6月
(12)
最近の記事
2023-10-04
[校長室より]
丘の学び舎 その153
2023-10-03
[小学校]
一斉清掃
2023-10-02
[小学校]
始業式~任命式
2023-09-27
[小学校]
調理実習
(小学6年生)
2023-09-26
[小学校]
実ができたよ
(小学3年生)
2023-09-26
[校長室より]
丘の学び舎 その152
2023-09-25
[小学校]
ギンナン
2023-09-22
[小学校]
StageⅠ児童朝礼
(小学1年生・小学2年生・小学3年生・小学4年生)
カテゴリー
小学校
(1247)
小学1年生 (241)
小学2年生 (207)
小学3年生 (182)
小学4年生 (225)
小学5年生 (243)
小学6年生 (272)
中学校
(412)
中学1年生 (85)
中学2年生 (61)
中学3年生 (74)
高等学校
(462)
高校1年生 (75)
高校2年生 (90)
高校3年生 (86)
校長室より
(270)
以前のブログ
このページのトップへ