小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

カルタ大会を行いました。

2019年1月16日 中学校
1月10日(金)、年明け最初のHRで、7年生、8年生のカルタ大会をロザリオヒルで行いました。 毎年新春の恒例になっていますが、今年は7年生にカルタ同好会のメンバーがおり、大いに盛り上がったようです。

耐寒駆け足

2019年1月16日 小学校
昨日から、耐寒駆け足が始まりました。 連休明けの朝ながら、子どもたちは元気よく運動場に飛び出してきました。 緊張した面持ちでの準備体操。いよいよスタートです。 一人ひとり自分の目標を達成できるように頑張っていきます。 初めて参加する1年生も、頬を赤く染めながら、お姉さんたちと一緒に10分間走り続けることができました。 25日のマラソン大会が楽しみです。

茶道体験を行いました。

2019年1月11日 中学校
9年生は、1月10日(木)のHRで、小林聖心の歴史体験・茶道体験を行いました。 アーカイヴでは、Sr.景山の説明を受けながら昔の制服や古い校舎の写真など、学校の歴史に関する様々な資料を見学しました。 お茶室では、講師の先生から茶道の心得やお茶の点て方などのレクチャーを受けつつ、茶道の体験をさせていただきました。お茶室の縁側からは美しい日本庭園が見え、いつもと少し違った和の雰囲気を存分に味わうことができました。お抹茶もお菓子も大変美味しかったです。

小学校 始業の日

2019年1月8日 小学校
冬休みの静かだった教室に、また元気な声が戻ってきました。 2019年の始まりです。校長先生から素敵なお話がありました。 「新しい年になりました。今年は年号も新しくなり、変化の多い年となります。そんな新しい年にぜひ、皆さんに頑張ってほしいこと、それは3つの平和です。1つ目の平和は、自分との平和。自分をよく見つめ、大切にしてください。2つ目は、周りとの平和です。友だちや家族を大切にするには、人を信じる心が大切です。信じる気持ちから、相手への感謝の心や謙虚な心が持てます。3つ目は、環境や自然への平和です。学校の自然、自分の周りの環境が整っていることへの感謝の気持ちを忘れないでください。3つの平和を保てるように、この1年考えて行動してください。素敵な1年になると思います。」 子どもたち一人ひとりが心優しく、たくましく、すくすくと育ってくれることを願っています。

このページのトップへ