姉妹校紹介
世界に広がる聖心女子学院

聖心女子学院は一つの家庭です
私はたったひとりの子どものためにもこの学校をたてたでしょう―創立者 聖マグダレナ・ソフィア・バラ―
最初の聖心女子学院は1801年にフランスのアミアンで創立されました。200年を経た現在、同じ精神を受け継いだ姉妹校は世界30カ国に広がり、その数は146校となっています。
日本国内の姉妹校
日本では1908年に4名の聖心会修道女がオーストラリアから来日し、最初の聖心女子学院を東京に、そして1923年には神戸に住吉聖心女子学院(高等女学校、小学校)を設立しました。1926年には校舎を現在の小林へ移転し、校名を小林聖心女子学院と改称。1951年には制度改正により、学校法人聖心女子学院へと組織変更し、今日に至っています。
現在は、下記の6校に、児童・生徒・学生約6,200人、教職員約500人を擁しています。姉妹校のほかにも、カトリック女子教育研究所、不二農園を付設しています。

世界各地の姉妹校

ロンドン(イギリス)の聖心
セントルイス(アメリカ)の聖心
台北(台湾)の聖心
スチュアート・ホーム(オーストラリア)の聖心