小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

6年修学旅行 2日目

2019年6月12日 小学校
2日目の今日は、早朝6時過ぎから高山陣屋の前で開かれる朝市に行きました。地元の方との会話も楽しみながら、美味しい味噌やつきたての餅などを買いました。   その後、新穂高ロープウェイに乗り、一気に標高2156mの西穂高口駅へ。気温は7度。なんと雪も残っていました。小雨が降り、ガスに覆われていたため雄大なアルプスの景色を見ることはできませんでしたが、学校のある宝塚とは全く異なる別世界の様子に、子供たちは驚いていました。   午後からは上高地に入り、グループ活動を行いました。雨が心配されましたが、子供たちが散策を始める頃には天気も回復し、雨上がりの美しい自然に触れることができました。黒い山肌と雪渓の白とのコントラストが鮮やかな穂高連峰の迫力、見る場所によって青の深さが変わる梓川の色、そして冷たく澄んだ空気。ここでしか味わえないものが、子供たちの心を磨いてくれているような気がしました。     明日は3日目。午前はもう一度上高地の散策。午後からは白川郷に向かいます。天気も良さそうです。

このページのトップへ