BLOG

Top > BLOG > カンボジア体験学習報告(7/27更新)

BLOG

StageⅢ
2025.07.27
カンボジア体験学習報告(7/27更新)

姉妹校の聖心女子学院(東京)主催のカンボジア体験学習に小林聖心からも生徒と引率教員が参加しています。

【7日目】(7/27更新)

シエムリアップの地雷博物館を訪れ、人工地雷原で地雷除去の体験と見学をしました。

【6日目】(7/26更新)
カンボジア体験学習第6日目です。 今朝はしっかり腹ごしらえして、アンコールワット遺跡群に出かけます。報道されている国境周辺で起きているタイ軍との衝突ですが、今のところこちらへの影響はありません。こちらでもニュース注視しておりますのでご安心ください。

【5日目】(7/25更新)
アンティエプレスクールに来ています。こちらの幼稚園は20年前にフランスの修道会が購入した土地に、依頼された小出陽子さん(ノルさんの奥様)が設計した建物です。日本人のシスターが指導にあたっています。交流会ではダンスを披露したり、魚釣りゲーム、輪投げ、ボール遊びをしたりしました。子供達のけじめある態度に感心しました。

 

【3日目】(7/23更新)
カンボジア体験学習組は首都プノンペンを離れて、シエムリアップに来ました。
夕食時とふり返りの様子です。

【2日目】(7/22更新)
午後に訪れた王立プノンペン大学日本語学科の学生さんとの交流の様子です。

カンボジア2日目となりました。
お陰様で皆、元気にしています。ツールスレン刑務所とキリングフィールドを訪れて、ポルポト政権の大虐殺について目の当たりにしました。
午後は王宮を訪れています。

【1日目】
カンボジア体験学習です。
ベトナムのホーチミンにつきました。
皆、元気にしています。
まもなく中継地からプノンペンに向けて出発します。


pagetop