小林聖心女子学院ブログ 小林聖心
女子学院
ブログ

5年生 参観・保護者会

2018年5月15日 小学校
5月15日、5年生は今年に入って2回目の参観授業を実施しました。 12年間一貫教育の本校では、5年生から8年生(中学2年生)までをStageⅡと呼び、学習の質、量、スピードともにStageⅠ(1~4年生)よりもレベルアップさせています。今日の授業でも、50分間頭をフル回転させながら課題に没頭する姿が見られました。 特にグループ学習では、リーダーが全員の意見が出るようにメンバーに促しながら、学びを深めていました。 グループの意見を発表する際には、「私たちのグループでは、二つの意見が出ました。一つ目は、…」など、クラス全体に話し合いの内容が分かるよう、整理して発表していました。子供たち自身も、StageⅡになったことに誇りをもち、レベルアップしていこうとする意欲が感じられる50分間でした。  

小学校 避難訓練

2018年5月14日 小学校
5月14日に、地震を想定した避難訓練が行われました。 緊急放送の指示に従って机の下にしゃがみ、ゆれがおさまるのを待ちました。安全確認ができたら、ヘルメットをかぶり、「さない しらない ゃべらない どらない」を合言葉に避難しました。 何があっても落ち着いて、自分で身を守るように心がけていきたいものです。

あさがおを植えたよ

2018年5月14日 小学校
5月の連休明け、お天気のいい日を選んで、1年生は朝顔の種まきをしました。 小さい6粒の種を、ひとつひとつ確認しながら土に開けた穴に入れ、優しく土をかぶせました。 翌日から、水やりが1年生の大切な仕事になりました。 雨がたっぷり降った翌日は、「きのう空がたくさん水やりをしてくれたから、今日は水やりをしなくていいんだよ。」と言ったものの、“大丈夫かな、水は足りているかな”と心配そうに鉢をのぞきこんでいた1年生。 種まきをしてから数日たちました。 「先生、芽が出たよ!」と嬉しい報告が、もうすぐ届くことでしょう。

1年生 イエス様に心を向けて

2018年5月14日 小学校
爽やかな風が吹き、草木が芽吹く5月。 朝から新緑のトンネル(みこころ坂)を上り、元気に登校してきた子ども達の「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつが響きます。 小林聖心の正門の前では、イエス様の御像(我に来たれ)が見守ってくださっています。 そこで、両手を合わせながら、学校で習ったお祈りを一生懸命唱える1年生に出会いました。 神様に心をむけて、自分自身と向き合う姿。 入学して間もない1年生ですが、祈りを大切にする姿勢を見て嬉しく思いました。 イエス様もきっとほほえんでくださることでしょう。  

小学校 マリアさまの月

2018年5月11日 小学校
5月中旬になり、新しいクラスや学年にも慣れ、子どもたちの活動も活発になってきました。 カトリック教会では、5月をマリアさまの月としています。花と緑あふれる5月に、イエス様のお母様であるマリアさまに、特別にお祈りを捧げます。 1日の終わりに、心を静めてお祈りができたか、気持ちの良い挨拶はできたかなど、全校でふりかえります。できた日には、きれいな色を花に塗っていきます。 1年生は小さなマリアさまになれるように、先生やお友達の話をしっかり聞けるようにお祈りしています。 6年生になると、マリアさまに自分の姿を重ね、自分の在り方をふりかえります。沈黙を大切にする意味もわかってきます。 聖心らしい子どもの姿が見える5月です。

丘の学び舎 その23

2018年4月28日 校長室より
いよいよ、「学院祭Students’ Day」と「学院祭Come and See Day」が近づいてきます。12年生のリーダーシップのもと、中高生全員、準備に余念のない日々を過ごしています。今年から「学院祭Come and See Day」には、小学校5・6年生もゲームのお手伝いとして加わります。Stage II(5年生から8年生)の一員としてお姉さんたちの仲間入りをし、小さい子供たちに楽しんでもらえるよう一生懸命働くことができるのは嬉しいことです。 「Come and See Day」とは聖心の中でよく使われてきた表現で、以前はバザーの日を「Come and See Day」と呼んでいました。今年からバザーが学院祭と一体になったことを受けて、「学院祭Come and See Day」と命名しました。 「Come and See」とは聖書でよく用いられている表現です。「私のことを知りたいのであれば、Come and See!」と呼びかけてくださるイエス様の招きを感じさせられる言葉です。聖歌「With Christ」で「来~て~見なさい~♪」と歌うとおり、この学院祭が児童・生徒、保護者、卒業生、お客様、そして先生、皆にとってイエス様との出会いの場となりますように。そして、そこで温かさと喜びに満ちた神の国が広がりますようにと、心から願っています。

1年生を迎える会

2018年4月27日 小学校
入学式から2週間以上経ち、1年生も少しずつ小学校生活に慣れてきました。 児童会の上級生が中心になって、全校児童で「1年生を迎える会」を開きました。 5年生が準備した花道の中を、6年生に手をつないでもらって、ニコニコ笑顔で入場してきた1年生の姿が印象的でした。 2年生~5年生までが合唱や合奏で1年生に「ようこそ小林聖心へ」という気持ちを表しました。1年生も「1年生になったよ」を歌い、「小林聖心の家族の一員になってうれしい」という気持ちを表現してくれました。 6年生からプレゼントしてもらったお祈りカードを大切そうににぎりしめてくれていました。 これからも1年生~6年生の「たてのつながり」を大切にしていきたいです。 s-IMG_0011s-IMG_0076 s-IMG_0048s-IMG_0049s-IMG_0050  

お弁当注文システム

2018年4月27日 小学校
お弁当を注文できるシステムを昨年から導入しています。 ご家庭で、提携のサイトへアクセスして頂き、翌日に学校にお弁当が届きます。 普段はお弁当(大)、お弁当(小)、プレート(丼ぶり)の中から選べます。 先日は、かわいいくまのお皿に入った春のてまり弁当が、小学校で大人気でした。 s-DSCF3267

ダンゴムシみーつけた

2018年4月27日 小学校
とある昼休み。 頭をぎゅっと寄せて、何やら楽しそうなことをしている子ども達。 何をしているのか尋ねると 「ダンゴムシを探しているんだよ!」 「お花の下に、たくさん隠れているの。」 「ダンゴムシのおうちをつくってあげるんだよ。私は、土を集めて来るね。」 「私は、ごはんの落ち葉を拾ってくるね。」 「私は、隠れられるように石を見つけよう!」 2年生の時に生活科で学習した生きもの広場で、ダンゴムシに興味を持った3年生。 役割分担をしてダンゴムシのおうち作りに夢中になっていました。 生き物の命を大切に思う優しい姿にほっこりしました。 s-DSCF3218s-DSCF3219  

このページのトップへ