教育理念
建学の精神
教育理念
教育方針
学校概要
校長あいさつ
校歌
生徒数・教職員数
学院の歴史
姉妹校紹介
その他団体
教育環境
交通アクセス
キャンパスマップ
制服
安全・安心対策
教育内容
教育の特色
12年一貫教育
入学時期について
小林聖心の進路指導
宗教教育
英語教育
国際理解教育
ICT教育
総合的な学習
読書・調べ学習
奉仕活動
小学校カリキュラム
中学校カリキュラム
高等学校カリキュラム
学校生活
小学校
一日の生活
年間行事
部活動・クラブ活動
児童会
中学・高等学校
一日の生活
年間行事
部活動
生徒会
メンタルケア・ヘルスケア
入試情報
小学校
小学1年入試 募集要項
転編入試 募集要項
その他転編入試の募集について
学費
よくあるご質問
学校説明会
公開行事
中学・高等学校
一般入試 募集要項
入試英語 概要
帰国子女 転編入試 募集要項
9月転編入
4月入学・転編入
転入試 募集要項
9月転入
4月入学・転入
入試結果
学費
進路について
よくあるご質問
学校説明会
公開行事
小林聖心
女子学院
ブログ
HOME
小林聖心女子学院ブログ
運動会全校練習 第1回目
2019年10月11日
小学校
今朝は小学生が全員、運動場に集まって、入場行進や開会式などの練習をしました。 いよいよ運動会の季節だという思いが、子どもたちの間にも漲ってきているようです。 練習の後には、これからお世話になる運動場の小石をみんなで拾いました。
運動会の応援練習
2019年10月10日
小学校
小学校の運動会はクラス対抗です。 全校生が、赤(あやめ組)、白(ばら組)、青(ゆり組)に分かれて競技します。 今朝は、校舎内のワークスペースに1年生から6年生まで組別に集まって、応援練習をしました。 6年生の応援リーダーが中心となって、元気な応援の声を響かせていました。 26日(土)の運動場での演技が楽しみです。
フィリピンの聖心会シスターJoy Luzをお迎えしました。
2019年10月8日
中学校
高等学校
毎年、体験学習でお世話になっているフィリピンから、シスターJoy Luzをお迎えしました。 10月2日、中高合同朝礼では、聖心会創立者聖マグダレナ・ソフィアを通して、フィリピンと日本がつながっていることへの感謝とともに、聖心の教育を受けている生徒たちには「Love is our mission.」を心に留めて成長してほしいとのメッセージを頂きました。 また、昼休みには、懐かしいシスターを囲んで、昨年度と今年度のフィリピン体験学習に参加した32名の生徒が集まりました。それぞれの体験を思い起こしながら、フィリピンで学んだことについて豊かな分かち合いが行われました。
フィリピンのお話
2019年10月3日
小学校
フィリピン聖心会のシスター・ジョイ・ルースが小林聖心に来られました。 今朝は小学校にお迎えして、5年生がフィリピンの子どもたちのお話をうかがいました。 フィリピンには聖心の学校はありませんが、聖心会のシスターたちがSMSF(聖マグダレナソフィア基金)という組織をつくって、子どもたちや青少年の教育活動を行っています。スライドには小林聖心の高校生たちが訪れている様子も見えました。日本とフィリピンが互いのものをシェアしながらつながっていくことの大切さを教えていただきました。
小学校 後期始業式
2019年10月1日
小学校
後期が始まりました。始業式の後に、後期の児童会役員、部長の任命式もありました。 今朝のお祈りに「人は心に自分の道を思い巡らす。しかし、その人の歩みを確かなものにするのは主である。」という言葉が聖書より引用されました。 自分自身の努力、多くの仲間との協力だけで事が成るのでなく、神様がその道を確かなものにしてくださるのです。 「自分の道」として、新しい役割をいただき、新しい気持ちでスタートする日。 一人一人が日々自分の務めを果たし、実りある学校生活をつくっていけますように…皆で手を合わせて祈りました。
2 / 2
«
1
2
ブログ
月別アーカイブ
2023年
2023年6月
(3)
2023年5月
(21)
2023年4月
(21)
2023年3月
(17)
2023年2月
(18)
2023年1月
(25)
2022年
2022年12月
(17)
2022年11月
(20)
2022年10月
(28)
2022年9月
(24)
2022年8月
(9)
2022年7月
(28)
2022年6月
(34)
2022年5月
(27)
2022年4月
(43)
2022年3月
(23)
2022年2月
(28)
2022年1月
(24)
2021年
2021年12月
(20)
2021年11月
(35)
2021年10月
(31)
2021年9月
(30)
2021年8月
(12)
2021年7月
(39)
2021年6月
(42)
2021年5月
(35)
2021年4月
(35)
2021年3月
(17)
2021年2月
(25)
2021年1月
(22)
2020年
2020年12月
(13)
2020年11月
(28)
2020年10月
(17)
2020年9月
(15)
2020年8月
(14)
2020年7月
(24)
2020年6月
(34)
2020年5月
(44)
2020年4月
(31)
2020年3月
(5)
2020年2月
(15)
2020年1月
(7)
2019年
2019年12月
(2)
2019年11月
(15)
2019年10月
(14)
2019年9月
(2)
2019年8月
(2)
2019年7月
(29)
2019年6月
(19)
2019年5月
(11)
2019年4月
(18)
2019年3月
(17)
2019年2月
(18)
2019年1月
(13)
2018年
2018年12月
(10)
2018年11月
(26)
2018年10月
(19)
2018年9月
(7)
2018年8月
(4)
2018年7月
(32)
2018年6月
(21)
2018年5月
(30)
2018年4月
(24)
2018年3月
(19)
2018年2月
(15)
2018年1月
(13)
2017年
2017年12月
(12)
2017年11月
(23)
2017年10月
(20)
2017年9月
(13)
2017年8月
(6)
2017年7月
(26)
2017年6月
(16)
2017年5月
(17)
2017年4月
(7)
2017年3月
(12)
2017年2月
(16)
2017年1月
(9)
2016年
2016年12月
(7)
2016年11月
(22)
2016年10月
(11)
2016年9月
(10)
2016年8月
(3)
2016年7月
(29)
2016年6月
(21)
2016年5月
(28)
2016年4月
(15)
2016年3月
(17)
2016年2月
(20)
2016年1月
(8)
2015年
2015年12月
(9)
2015年11月
(22)
2015年10月
(16)
2015年9月
(11)
2015年8月
(8)
2015年7月
(23)
2015年6月
(19)
2015年5月
(18)
2015年4月
(15)
2015年3月
(13)
2015年2月
(13)
2015年1月
(9)
2014年
2014年12月
(7)
2014年11月
(13)
2014年10月
(10)
2014年9月
(9)
2014年8月
(7)
2014年7月
(20)
2014年6月
(17)
2014年5月
(11)
2014年4月
(8)
2014年3月
(7)
2014年2月
(8)
2014年1月
(8)
2013年
2013年12月
(3)
2013年11月
(13)
2013年10月
(5)
2013年9月
(6)
2013年7月
(14)
2013年6月
(12)
最近の記事
2023-06-05
[小学校]
野菜の花
(小学2年生)
2023-06-03
[中学校・高等学校]
StageⅢ 創立者記念の祝日ミサ
2023-06-01
[小学校]
南庭で収穫
(小学2年生・小学3年生)
2023-05-31
[小学校]
運動会へ向けて その2(全体練習)
2023-05-30
[小学校]
運動会に向けて その1
(小学2年生)
2023-05-29
[小学校]
聖母奉冠式
2023-05-29
[校長室より]
丘の学び舎 その141
2023-05-25
[小学校]
創立者の祝日記念行事 ~StageⅠ
カテゴリー
小学校
(1199)
小学1年生 (233)
小学2年生 (201)
小学3年生 (173)
小学4年生 (218)
小学5年生 (238)
小学6年生 (261)
中学校
(397)
中学1年生 (82)
中学2年生 (58)
中学3年生 (70)
高等学校
(453)
高校1年生 (72)
高校2年生 (90)
高校3年生 (86)
校長室より
(257)
以前のブログ
このページのトップへ